2018年12月17日

生きるということ

生きること
 
私にとっての生きること
最近、そんなことを考える
 
何故かな…
 
良いことも
悪いことも
全てひっくるめて
受け入れる
それが私のスタイル
 
 
美しいことばかり
引き連れて語って
 
弱い部分や
忘れたい過去や
醜い部分を隠し 
 
生きることは
真の姿なのか?
 
自分で選んだ
自分の人生
 
道に迷った時
右か左か迷った時
 
これが良い
あれはダメ
 
全て自分の選択
 
誰の為でもなく
自分の為の選択
 
間違った道を選んでしまったら
潔く戻れば良い
無駄に執着したり
未練がましく引きずったりせず
 
若い頃の私は
案外そんな事が出来なかった
 
体裁や執着にこだわって
真の自分が出せなかった
 
悪いことも自分で引き寄せてしまう
傾向があった
 
不思議なことに…
周波数
 
最近気になる言葉
 
どんなものにも
波動がある
 
健康な人の波動
ポジティブな人の波動
病気の人の波動
ネガティブな人の波動
 
波動って目に見えないもの
だが、それに左右されたり
同調したりする
 
私は、最近目に見えない力に
苦戦することしばしば
 
私が、同調する訳ではなく
同調させないことに
苦戦する
 
 
日本人は同調しやすい人種かもしれない
 
あの人が
この人が
 
良く聞く台詞
日曜日に娘と孫と住宅公園に行った
 
住宅公園に来ると
夢見心地になる
 
現実的に建てられない
大きな土地に大きな家が建ち並ぶ
 
非現実的な一角だが
一瞬にして
夢見心地💖
 
若い頃から
小さかった子供達を連れて
住宅公園に良く行った
 
夢を見ることで
自分の未来が
輝かしい未来に変わった✨
 
いつか!
と思いながら
長い月日が経つ
 
まだ、諦めていない私
生きるということ』
それ自体が
私にとって
 
生き甲斐なのかもしれない。
 
 
そんなことを思う
今日この頃